ブックマーク
RSS1.0
『ヨハネの黙示録』解読記事検証スレ1枚目
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
62
]
Re: 現在までのところ(雑記です…)
投稿者:
baseheat
投稿日:2018年 4月20日(金)01時35分48秒
返信
>>61
管理人様
マスコミのいい加減さは、変わっていない…というのは、確かにそうかもしれません。
けれど、このところの露骨というか、稚拙な作戦??は、今までにはない流れのような気がします。
あからさまにダブルスタンダードをやっていて、それが正しいとごり押し続ける。手法が稚拙すぎてボロが出そうになると、
別な話題をねつ造してたたく。その場しのぎの手ばかりなのが気持ち悪いです。なんでこんなことをやれるのか不思議というか、
よっぽど切羽詰まった事情があるのかな…と勘ぐってしまいます。
>
>>60
> baseheat様
>
> マスコミ界隈のいい加減さは、昔からあまり変わっていないと思います。
> ただ、インターネットの普及に伴って、間にマスコミを挟まなくても、人々が直接情報発信源に触れる機会が増えた影響は大きいでしょうね。
> 例えば、国会審議の動画配信や国会議事録を閲覧できるようになったので、マスコミが取り上げない審議の内容を確認したり、マスコミが審議の内容を継ぎ接ぎして、審議の主題とは無関係な方向に印象操作する手口を確認・検証しやすくなりました。
> その様な経験の積み重ねにより、マスコミ報道の真偽を疑ってかかる人々が増えて、また印象操作の手口を見破りやすくなったので、昔よりマスコミの惨状が目立つように感じるのかもしれません。
> 成長するって、こういうことなのですよね。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
足あと帳
(21)16/05/20(金)01:39
◇
『ヨハネの黙示録』解読記事検証スレ1枚目
(84)20/07/25(土)23:54
◇
管理人への連絡とか雑談スレ1枚目
(15)18/12/05(水)22:39
◇
Bloodystage関係者ご一行様専用スレ
(4)18/06/15(金)22:17
◇
『銀の紐』雑談スレ1枚目
(32)16/08/21(日)15:29
◇
直接民主制の是非について語るスレ
(28)15/02/01(日)23:48
◇
スレッド作成依頼スレ1枚目
(0)14/11/14(金)20:43
◇
会議室001号室
(0)14/11/14(金)20:30
◇
『銀の紐を越えてα』雑談スレ1枚目
(0)14/11/14(金)20:25
◇
『銀の紐を越えて』雑談スレ1枚目
(0)14/11/14(金)20:23
スレッド一覧(全10)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成