ブックマーク
RSS1.0
『ヨハネの黙示録』解読記事検証スレ1枚目
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
79
]
黙示録的世界
投稿者:
baseheat
投稿日:2020年 3月27日(金)09時39分38秒
返信
管理人様、ここをご覧になっている皆様、
ご無沙汰しております。
このところ、メイン掲示板のところに出ていた、日本を囲む黒い油?!のことと、黙示録の解読の際に読んだいくつかのことを思いだしておりました。
武漢からはじまった新型コロナウィルスは、無理やりにでも世界を巻き込もうという感じが当初からしていて、騒ぎの中に入ることなく、なんとなく醒めた気分で過ごしています。その流行の広がり方をみていて、日本を取り巻く油が世界中に広がっていく話を思い出させます。
意図しない形でウィルスが流行し、それをここ数カ月で自分の意図へと誘導している(…誰が??)感じでしょうか。転んでもただでは起きない感じが、救いようがないと思い、それに世界の大半が巻き込まれていく様子が、黙示録でみかけた状況を思い出させます。日本についていえば、日本の神々は打てる手を打って護ってくれているように思うのですが、そこに生きる国民や縁あって暮らしている諸外国の人々の意識が、いまいち建設的な方向、人間の原点に戻って考え行動するになっていけてないように思います。
以前、日本の神々にお話を伺ってくださったことがありましたが、あのころ、多少騒がしくなっても、まずお社などに足を運んでくれるようになることで接点が増えるのはいいことだというお話がありました。現状はどうなのかなと、先日いくつかのお社に伺ったときに思いました。日本側の人々の多くが、神々との接点であった場を観光地化しているのは、やはり何か違う気がします。単なる個人の感傷に過ぎないのなら、それでいいのですが。
そんなわけで、コロナ自粛で活動が制限されているこの時期に、改めてそのあたりの記事を再読しようと思っています。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
足あと帳
(21)16/05/20(金)01:39
◇
『ヨハネの黙示録』解読記事検証スレ1枚目
(84)20/07/25(土)23:54
◇
管理人への連絡とか雑談スレ1枚目
(15)18/12/05(水)22:39
◇
Bloodystage関係者ご一行様専用スレ
(4)18/06/15(金)22:17
◇
『銀の紐』雑談スレ1枚目
(32)16/08/21(日)15:29
◇
直接民主制の是非について語るスレ
(28)15/02/01(日)23:48
◇
スレッド作成依頼スレ1枚目
(0)14/11/14(金)20:43
◇
会議室001号室
(0)14/11/14(金)20:30
◇
『銀の紐を越えてα』雑談スレ1枚目
(0)14/11/14(金)20:25
◇
『銀の紐を越えて』雑談スレ1枚目
(0)14/11/14(金)20:23
スレッド一覧(全10)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成